くいもの屋わんのアルバイト・バイト・パート経験者による、リアルなクチコミ・評価を集めました。求人に応募する前に、仕事内容や職場の雰囲気、面接、髪色や服装についての評判をチェックしてみましょう。
カテゴリ別に
クチコミをみる(全14件)
くいもの屋わんのアルバイト | 評判・クチコミ
仕事内容
くいもの屋わんバイトの仕事内容に関して投稿されたクチコミです。
・アルバイトスタッフの1日の流れ、忙しい/楽な時間帯
・繁忙期や閑散期はいつか
・求人情報や採用時のイメージと実際の仕事内容に違いはあったか
・休憩を取るタイミングや休憩時間の過ごし方
-
なペりん さん/北海道/20代/女性
応募のきっかけは接客がこの当時苦手だったので、接客がないバイトを探していてその時わんの仕込みスタッフを見つけて応募しました。仕事内容は開店前の準備で、掃除機を使っての掃除と醤油の瓶を各テーブルに置くこと、食材の仕込みなどです。 -
らひなさ さん/北海道/20代/女性
バイトがしたく、自宅から近いので応募しました。私はホールとキッチンどちらもやっています。料理を作ったり、お客様にお飲み物、お料理を提供しています。18時~20時の週末がピーク帯です。深夜帯になると落ち着いてきます。歓送迎会のシーズンは宴会が多くなり、忙しくなります。
-
なゆぽん さん/石川県/20代/女性
私はホールスタッフとして働いていました。まず、出勤したら社員さん、スタッフの仲間達に挨拶をして、制服に着替えて、タイムカードを切り、手洗い、アルコール消毒をして仕事に取り掛かります。自分のポジションがあるときはその作業をします。 お客様からの注文のオーダー取りや、エントランスでの挨拶、ドリンク作り、商品の提供をします。 休憩は1時間貰えて、賄いが出るので賄いを食べます。 接客の仕方、お客様とのコミニケーションの取り方などいろいろなことを学べます。
注目のアルバイト
注目のアルバイト
くいもの屋わんのアルバイト | 評判・クチコミ
職場の雰囲気
くいもの屋わんバイトの職場の雰囲気に関して投稿されたクチコミです。
・スタッフ同士や店長との仲はいいか、悪いか
・従業員の男女比、人間関係や出会いについて
・どんな客層が多いか
・高校生・大学生・フリーター・主婦パート・シニアなど、どの年齢層が多く働いているか
・サークルや勉強/学業、家事や育児/子育てと両立しやすいか
-
なペりん さん/北海道/20代/女性
学生が1番多く、男女の比率は男性のほうが少し多かったです。全体的なコミユニケーションは多く、仲が悪いことはなく、だからといってそこまで仲がいいわけでもなく平和な関係だった。お客さんの世代はちょうど終わる時間帯だったためあまり見ていなかったが、幅広い年代来ていました。 -
なゆぽん さん/石川県/20代/女性
幅広い年代の方が働いていて、昼間はパートさんと社員さん、夜の営業の時間帯は学生とフリーターと社員さんで働いていました。また、業務上でもコミニケーションが重要になってくるため、わいわいがやがやした全体的に仲のいい職場でした。私は夜の勤務をしていたので学生とフリーターが多く仲良く明るい雰囲気で仕事ができ、一緒に遊びに行くことや歓迎会などの会にも参加していました。 ミーティングがあり、しっかりと自分の意見が言えたり、仲間が思ってることを聞けたりして、より一層いい関係での仕事ができたと思っています。
くいもの屋わんのアルバイト | 評判・クチコミ
面接
くいもの屋わんバイトの面接に関して投稿されたクチコミです。
・面接時の持ち物や服装、髪型・髪色、ヒゲ・ネイル・ピアス・カラコン・パーマ
・履歴書の持参は必要か、不要か
・質問された内容、志望動機について
・筆記試験やテストの有無
・受かった/落ちたの合否連絡は電話かメールか
・面接から何日後に採用連絡が来たか
-
なゆぽん さん/石川県/20代/女性
居酒屋で働きたかったので、まず店舗に電話してバイト募集の有無の確認をとりました。そこで都合の良い日時を尋ねられ、店舗での面接となりました。 面接ではアルバイトの経験の有無や、志望動機を尋ねられ、シフトに入らならいつから、働ける曜日と時間帯などにもついて聞かれました。 そのあとは店長とコミニケーションを取り、また後日連絡させてもらいますと言われました。 後日電話での採用の連絡があり、初出勤の日が決まりました。
注目のアルバイト
注目のアルバイト
くいもの屋わんのアルバイト | 評判・クチコミ
教育・研修
くいもの屋わんバイトの教育・研修に関して投稿されたクチコミです。
・入社手続きに必要な書類(給与振込先口座の通帳や住民票コピー、マイナンバーなど)
・アルバイト・パートの研修期間は何日間あるか
・研修時の時給は通常とは違う時給か
・マニュアルなどで覚えること、オリエンテーションの内容
・研修中の楽しかったこと、きつい・大変・辞めたいと思った場面
-
なゆぽん さん/石川県/20代/女性
研修期間は30時間で、店長、社員さん、ベテランのバイトスタッフがいたから指導してくださいました。初日は、まず出勤してからの挨拶や、手の洗い方、卓版を覚えたり、提供の仕方、お客様が見えてからの最初の挨拶などをはじめに教えてもらい、ベテランのスタッフと練習しました。 最初のうちは提供の仕方や持ち方、お客様が見てからの最初の挨拶など覚えるのが大変だったが、社員さんやベテランのスタッフがとなりについてきてくれて、良かった点や直したほうがいい点など教えてくれて、1ヶ月ほど経つと自然に覚えていきました。
くいもの屋わんのアルバイト | 評判・クチコミ
時給・福利厚生
くいもの屋わんバイトの時給・福利厚生に関して投稿されたクチコミです。
・給料日や給与明細、源泉徴収、残業代、交通費の支給について
・昇給の有無、昇給試験などの条件、いくら時給が上がるか
・高校生や研修中の時給はいくらか
・まかないや食事補助の有無、社会保険・雇用保険・有給休暇について
-
なゆぽん さん/石川県/20代/女性
時給は1000円からで、22時以降は深夜割増で200円くらいプラスです。残業代もつくので、締め作業が遅くなる日は少し嬉しかったです。 また細かいですが20円ごとに昇給しました。勤続年数などによって規定があるようです。 交通費はバスや電車などは往復分が出て、車だとパーキング代が出て、基本的に全額出ました。 給料日は月末締めの翌月15日です。
注目のアルバイト
注目のアルバイト
くいもの屋わんのアルバイト | 評判・クチコミ
シフト
くいもの屋わんバイトのシフトに関して投稿されたクチコミです。
・シフトは自己申告制か固定制か
・短期バイト、早朝のみ、平日のみ/土日のみ、夜勤/深夜のみ、扶養内勤務などの働き方は可能か
・シフトの希望はLINEやシフト用紙/アプリなどでどのくらい前に提出する必要があるか
・ダブルワーク(掛け持ち・副業)はできるか
・短時間勤務/フルタイム/週3日などで働く人の割合
・大学生のテスト期間や、急な体調不良・子供の学校行事など、休みは取りやすい環境か
-
なゆぽん さん/石川県/20代/女性
シフトは、半月ごとの自己申告制だったので、学校の行事やテスト期間などに調整することが可能でした。そのため月収も月によってまちまちで4万から~15万円まで幅がありました。もちろん忙しい時間帯や人が足りない時期、日は調整して欲しいと言われることもありましが、強制的なことは全くありませんでした。急な休みはしっかりとした理由があれば休むことができ、代わりの人を探すということもありました。
くいもの屋わんのアルバイト | 評判・クチコミ
よかったこと
くいもの屋わんバイトのよかったことに関して投稿されたクチコミです。
・稼げる、楽しい、おすすめなど、アルバイト先として働くメリットや魅力
・まかない/食事補助や社割(従業員割引)について
・バイト経験は学生の就職活動に役立つか
・自動車通勤や自転車通勤はできるか
・求人に応募、採用されてよかったと思うこと
-
なペりん さん/北海道/20代/女性
バイトしてよかったことは細かいところまで目を配ることができたことです。掃除で、掘りごたつだったため奥まで見てゴミがないか調べないといけなかったため細かい場所にも目を配らないといけなかったからです。 -
なゆぽん さん/石川県/20代/女性
社員、スタッフの仲間がよく助け合い、明るい雰囲気で仕事ができるところ、社員割りがあり、食べに行くと安くなり良かったです。 お店に食べに行くと、店長がとっておきの料理を作ってくれるところが良かったです。 賄いでは毎回美味しいものが出てきていつも賄いが楽しみでした。 福利厚生をしっかりとしていて、年末調整や所得税などもしっかりとしていました。
注目のアルバイト
注目のアルバイト
くいもの屋わんのアルバイト | 評判・クチコミ
大変なこと
くいもの屋わんバイトの大変なことに関して投稿されたクチコミです。
・きつい、つらい、辞めたいと思ったとき
・働いていて困ったことやデメリット、改善してほしい思っていること
・スタッフ同士や店長との人間関係で困ったこと
・採用されてから慣れるまでに苦労したこと
-
なゆぽん さん/石川県/20代/女性
居酒屋なので、居酒屋独特のにおいが制服についたり、タバコの匂いがついたりと制服を洗濯の為に持ち帰ると改めて臭いが凄いことに気づきます。 臭いがきついので、洗濯物は他の洋服とは別に洗い、いい匂いの香る洗剤などで洗っていました。 大変だったことは、スタッフの人数がいないときに、ラストまでやるとラストな時間が深夜3時までになるので眠くなったり、疲れが溜まってしまうところです。
くいもの屋わんのアルバイト | 評判・クチコミ
身だしなみ・制服
くいもの屋わんバイトの身だしなみ・制服に関して投稿されたクチコミです。
・制服(ユニフォーム)の有無、購入や自分で洗う必要があるか
・仕事内容によって服装の規定に差があるか
・髪色は何トーンまでOKか、髪型やヒゲ・ネイル・ピアス・カラコン・パーマに関する規則について
・服装や靴に指定はあるか
-
なゆぽん さん/石川県/20代/女性
くいもの屋わんでは、制服の貸し出しがあり、自分で洗う場合や会社でクリーニングに出すということがあり、自分で洗ってもいいし、クリーニング出してもいいのでどちらでも好きに選べます。髪の色は特に指定はなく、髪型は、髪の毛が長い場合は結ぶ、爪は短く切っておく、体調管理表があるのでそこに記載していました。 お客様と接する仕事なので、爪、体調管理、髪を結ぶなどは店のイメージになるので大切だと思いました。 ピアスや指輪はつけたらダメでした。
注目のアルバイト
注目のアルバイト
くいもの屋わんのアルバイト | 評判・クチコミ
向き・不向き
くいもの屋わんバイトの向き・不向きに関して投稿されたクチコミです。
・高校生や大学生、フリーター、主婦パート、シニアそれぞれが働きやすいバイト先か
・資格や経験、体力を必要とする仕事か
・初めてのアルバイトとしておすすめできるか
・採用/不採用になりやすい人、長く活躍する/すぐ辞めてしまう人の特徴
・バイトから正社員採用を目指すことはできるか(社員登用制度)
-
なゆぽん さん/石川県/20代/女性
パートさんは、昼間仕込みをやるので誰にでも向いていると思います。 接客が好きで、立ち仕事や忙しい職場、お客様とのコミニケーションが取れる方は苦にならない方には向いていると思います。 高校生も働けます。高校生は働ける時間が決まっていて、21時半までには退勤します。年齢層に関しては、昼間は仕込みの仕事なので30~60歳くらいまでが働いていて、夜は接客や提供などがあるので、大学生やフリーターなど20~30代の方が多いです。
企業情報
- 会社名
- 株式会社オーイズミフーズ
- 業種・業界
- 飲食店を全店直営で運営
- 本社所在地
- 神奈川県厚木市中町2-6-5厚木オーイズミフーズビル
バイトチェック編集部では、ユーザーの皆様に最新かつ正確な情報を提供できるよう努めておりますが、当ウェブサイトに含まれるあらゆる提供情報について、その正確性、真実性、合法性、有用性を保証するものではなく、掲載している情報が実際の求人内容と異なる場合がございます。画像や写真についてもあくまでもイメージであり実際の職場環境とは異なる場合がありますので、お仕事探しの参考情報としてご覧いただき、最新の求人内容については募集元の企業の採用ホームページなどでご確認ください。また、当記事内の情報・クチコミを無断転載・無断利用することは一切禁止します。